掲示板へ
PORのトレードを予測するスレ
コメント: 17 / 100
デリジョン 2024-12-17 11:35
お互いTLEを使うって意味です
例えばAチームが10milのTEを持ってた時に
・ブレイザーズが3.7milのTEを使って3milの選手を獲得
・Aチームが10milのTEを使って10milの選手をブレイザーズから獲得
これってできます?
エアームド 2024-12-17 00:49
>それとも向こうのTEに収まるトレードであれば3.7milまでは許容できるという見方もできそうですが、そういうのってできるんでしたっけ?
ごめんなさい、あんまり意味がピンとこないですが、、、
taxラインは超えない前提としてPORのTEで可能なのは
3.7m以内の選手とって1人ウェイブ
(ウェイブするのがバントンの場合は4.8mまで可)
くらいですかね?
他所のチームには出し放題やとは思いますが、、、こういうことでよいですかね、、、?
エアームド 2024-12-17 00:43
基本TE使うとサラリーと選手が増えちゃうんで使い道難しいですよね笑
デリジョン 2024-12-16 21:33
ルンパさん
まとめありがとうございます。
デニのTEは中々活かしにくそうですね。活かせるとしたら2mくらい空くうちのほうが多いトレードでしょうか?
それとも向こうのTEに収まるトレードであれば3.7milまでは許容できるという見方もできそうですが、そういうのってできるんでしたっけ?
デリジョン 2024-12-16 21:30
エイトンのTOに関してはなんかちょろっと聞いた記憶あったんですけど違いそうなら違うと思います笑
すると一気に動かせない感じ出てきましたね〜
デリジョン 2024-12-16 21:29
チケット代は間違いないっすね
エアームド 2024-12-16 18:35
エイトン来年チームオプションですか?
調べても良くわかりませんでした!
来年チームオプションならサラリーダンプ出来るので全然トレード要らなさそうですが、、、
エアームド 2024-12-16 18:12
アトランタからの2025年第2ラウンドの指名権(31位から40位の間に入った場合のみ譲渡)
メンフィスからの2026年第2ラウンド指名(31-42位保護)
ミネソタからの2027年第2ラウンド指名(無保護)
2028年ドラフト1巡目指名権をミルウォーキーと交換(無保護)
2029年ドラフト1巡目指名権のうち、自チーム、ミルウォーキー、ボストンの間で最も有利と不利な3つの権利(これらの権利のうち2番目に有利なのは、ブロッグドンとアヴディヤのトレードで獲得したもの)
インディアナとワシントンの2029年第2ラウンドの指名権のうち、不利な方
2030年ドラフト1巡目指名権をミルウォーキーと交換する権利(無保護)
2030年ニューヨークからの2巡目指名権(無保護)
エアームド 2024-12-16 18:12
現状整理
Taxまでは3.7m
ロスターはパンパン
無保証はバントンのサラリーの50% 1.1mのみ(1/10以降は全額保証)
アブディアのトレードの6.8mのteアリ
エアームド 2024-12-16 18:07
チラリ