126 View
Comparison
Mo Bamba
Strength
フィジカルを活かしてリムに近づき、得点を重ねる。柔らかいフックのタッチを持っている。このポストでの得点力が彼のオフェンスを支えている(23pts/36m)。ただ、ヘルプへの反応はやや遅いように感じる。ドリブルがゆっくりなのもあるが。。。
分厚い体でスクリーンをかけてリムに走る。体重の割によく動け、ロブスレットにもなる。この能力は当然トランジションでも生かされる。2PTは63%を超えた。
パスは安定しており、AST%とAST/TOは11.5%、0.68とビッグマンとしては良い。またFTは76%を超え、アテンプトは少ないものの3PTは36.5%だった。いきなり通用するかは分からないが、シューティングポテンシャルがあるのは大きい。
Weakness
PnRの対応で怪しい対応を時たましている。単独で前に飛び出したり、謎にロールマンに遅れを取ったりしている。この点は時間をかけて叩き込む必要がありそうだ。
スピードはあるが、アジリティは不足しており、一度虚をつかれると大きく離される。コンバインではレーンアジリティがEdeyより劣っていたことからもそれが分かる。NBAレベルのガードやウィングは守れないと考えるのが賢明だ。UConnは見事に彼のペリメーターを隠しているように見える。
体力的な問題に感じるが、いくつかのポゼッションではトップ当たりの位置でボーッとしている。また確実ではないが、恐らくオフボールスクリーンをかけるべき状況でもサボっていることがあり、自分がターゲットなオフェンス以外ではあまり動きが良くない印象を受ける。ただ私は戦術に疎いので、この指摘が見当違いな可能性もある。
For Blazers
1巡目で即戦力選手を確保したならSanogoは良いターゲットだ。将来的にはオフェンス面では近代的なビッグマンとして良い位置まで到達する可能性がある。それには戦術的な指導が必要になるといえ、即戦力ではないと思う。
Highlight
Full Game
Reference
-